すっきりフルーツ青汁のファスティングダイエット、
2日目のレビューです!
実はこの2日目が一番の山場でした…!
お腹が空くだけでは無い…!?体調の変化が出ました…(;゚Д゚)
ファスティング2日目 朝食
6:00 起床と共に、お腹が空いてフラフラ【空腹レベルMAX5】
とにかく空腹!
起きてまずトイレに向かうと、部屋はまだ暖房入れてないので
寒いはずなのに、なんだか変な汗も出てきて火照ってる…。
ファスティングの説明書には、
食事サイクルの変化で眠気やだるさ、冷えや便秘などの
体調の変化が起こる場合がある
と書いてあったので、もしかしたらこれが初期反応でしょうか?
貧血の時やのぼせた時みたいに何だか少し気持ち悪さも
感じそうだったので、慌てて朝食!
53.6㎏。昨日よりちょっと減ってます(^ω^)
6:10 朝食【空腹レベル5】
とにかく空腹がすごかったので、急いですっきりフルーツ青汁2杯分を
ゆっくりと飲みました。
↑これは4杯分。1つのコップで2杯分入る事に気付きました^^
でも水分だけじゃなく固形物を何か食べたくて、
昨晩の残りのおかずのきゅうりの酢の物を一口食べました。
説明書の指示の無い時に食べちゃったけど…
そこは体調と相談した結果の臨機応変ってことで大目に見ますっ!
あぁ、子供達の朝ごはん(↓)が美味しそう…(ヨダレ)
7:30 2度目の朝食
娘の朝ごはんの時に一緒に飲もうと思ってとっておいた青汁2杯分を飲みました。
小学生の息子と幼稚園児の娘では、朝家を出る時間が1時間半も違うので
朝ごはんの時間もズレてしまうことが多いのです(汗)
青汁を飲むと、フラフラ感は無くなったもののもっと食べたいという食欲が出てきてピンチ!
特に糖分が欲しい気持ちになってきました(汗)
でも、今日の昼ごはんには軽食が食べられるので
ここが一番の頑張りどころと思い、我慢!
あと、青汁の味に飽きてきました…。
既に15包飲んでるからな…。
何かアレンジしようか考えてみます。
ファスティング中は子供達が残したご飯も食べられないのは
ちょっと難点ですね。
微妙な量のおかずや汁物が残っていく…!
でも青汁だけの食事はこれで最後なので、ひと山越えた気持ちです(*´▽`*)
9:00 既にお腹が鳴り始めた
早くも空腹を感じたので、気を紛らすために自転車で
スーパーまで買い物に出発!
自転車をこぐ足が重たい…!
いつもより体力にパワー不足を感じます…(汗)
2日目昼食
12:30 【空腹レベル:4】
午前中あんなに空腹だったのに、ピークを越えたのか 12時を回っても意外と平気でした。
あんなに待ちに待った昼食なのになぁ。
昼食の青汁は3包です。
3杯分が、マグカップにギリギリ入りました(^^;
今回は味を変える為に、はちみつをティースプーン1杯ほど入れてみました。
カロリー的には+15kcalくらいでしょうか?
余計なエネルギーは摂りたくないけど、ここはちょい足し実験です。
すっきりフルーツ青汁は1杯約11kcalなので、本当に
低カロリーですよね!
ハチミツをちょっぴり足した青汁は、
甘味が増して美味しさがアップしました!
私はハチミツ入りの方が味が好きだなぁ~♪
昼食は青汁3包と軽食なので、冷奴と卵の黄身(朝食で娘が残した目玉焼き)です。
久しぶりのちゃんとした固形物!(つまみ食いした酢の物を除き…汗)
かなり満腹になって、お腹が大満足になりました☆
むしろ、食べ過ぎた感があってちょっと反省です(汗)
でも美味しかったぁ~♪
15:00 全然お腹が減らない
空腹に耐えてた昨日とは全然違いますね。
朝あんなにつらかったのに、昼食後から体調も良くなってます(^-^)
17:00 少しお腹が空いてくる
ファスティング中は体が冷えやすいそうなので、
食事前にゆっくりお風呂に入って体を温めました。
2日目夕食
18:00 夕食【空腹レベル:3】
ハチミツ入りの青汁3杯分+お味噌汁(人参・玉ねぎ・しいたけ・えのき)です。
お味噌汁はいつも通りに作ったのに、食べてみると
いつもよりも味が濃いように感じました。
ファスティングで味覚が敏感になったのでしょうか?
これだけ食べてかなり満腹です。
青汁3杯の時点でかなり満腹感があるので…。
鱈だの変化としては、ちょっとふくらはぎのあたりにダルさを感じます。
運動したわけではないから、これもファスティングの
反応のひとつなのかなぁ。
さて、断食期間はこれにて終了!
朝は辛かったのに、夜には全然平気になったのが不思議です。
明日からは、食事を今までのリズムに戻していくための
復食期間に入ります!
復食期間は断食と同じ2日間。
まずは明日の朝の体重がどうなっているのかが楽しみです♪